写真を撮る時の光の向きについて


家族写真の出張撮影 京都
曇天、夕刻で光が回り切った状態での写真。影がないでしょ?

 写真を撮る時の光の向き、気にしていますか?

 写真は光を記録として残しているので、写真の表現や画質において、光の向きはとても大切です。

 今回は光の向きについて、基本的なところを考えてみます。

 全て自然光で撮影、フラッシュは使わない条件です。

  1. 順光(フロントライト):
    • 状態: 光が被写体を正面から照らすシチュエーションです。カメラマンが光源を背負うことになります。
    • 効果: 被写体にしっかり光があたるので色がはっきりとでます。
    • 注意点: 記念撮影で撮る時は眩しいです。
    • 一言: 一番基本の光の向きです。光量があるので、センサーの小さいスマホやコンパクトカメラでも色がきれいにでます。
  2. 逆光:
    • 特徴: 光が被写体の背後から差し込む状態です。カメラマンが光源に向かい合う形です。
    • 効果: 背景が輝き、芸術的で独特な雰囲気の写真が撮れます。シルエットになることで、印象的なイメージが生まれます。
    • 注意点: カメラ任せで撮ると被写体がシルエットになることが多いです。
    • 一言: 露出補正(明るさを調節すること)をして、被写体を明るくして背景を飛ばしてしまうのも一つの表現ですが、スマホなどセンサーの小さいカメラには厳しいかも知れません。背景を飛ばす方法はミラーレス、一眼向きでしょう。
  3. サイドライト:
    • 特徴: 光が被写体の横から差し込んでくる状態です。光源側がが明るく、他の部分が影になります。
    • 効果: 立体感が際立ちます。ドラマティックな雰囲気が演出されやすくなります。
    • 注意点: 光が強すぎる時はコントラストがきつすぎるかも知れません。
    • 一言: レンブラントライトと言われる反逆光も含めて説明します。子供写真を撮るには一番使いやすい、シチュエーションも多いパターンです。上手に使えるようになりましょう。

ポイント:

 屋外での子供写真の撮影は、風景写真と違って被写体が動きます。また自分も自由に動けることが多いでしょう。

 子供の動きを予測して、自分の動きをあわせれば、光の向きを変えることができます。

 「あっちに行けば巡行になるなあ、こっちだと逆行だなあ」など、考えながら撮影するといろんな写真が撮れますよ。

 子供たちのとの大切な時間を楽しみながら撮影してください。(*^^*)

光の向きによる例:

 最後にいろんな光の作例をあげます。雰囲気の違いを感じてください。

Photo & Written by

神戸・明石・三田 兵庫の出張撮影 SmileMissionPhotoWorks

 ナチュラルな瞬間を、やさしく撮影して、きれいな写真にします。
 そんな、誰かに見てもらいたくなるような、あたたかくてやさしい『心に響く写真』を撮影します。


撮影会などのイベント&お得な情報を、
「たまーに(笑)」お届け中
公式LINEだから登録も解除も簡単です。お気軽に(^^)
↓ ↓ ↓


    PAGE TOP